なぜ、それが大切なのでしょうか? 高額な商品の発送には、多くのリスクを伴います。紛失や破損した場合のガイドラインを確認しておくことが重要です。
貨物は常に適切に梱包し、弊社により規定された手続きをご確認ください。
- 商品は新しい梱包材で二重梱包し、商品が箱の中での動かないように固定します。
- 内箱に配送ラベルのコピーを貼り、商品が特定されるような品名やブランド名が記載されていないことを確認します。
- ラベル上の配達住所が受取人のものであることを確認します。
- 成人署名オプションを付加し、受取人が貨物を直接受け取れるよう、発送スケジュールを調整します。
紛失・損傷時のベストプラクティス
- 破損または内容物の不足がある場合は、求償手続きが完了するまで、商品と梱包材を保管するよう
受取人へ依頼してください。これらが保管されていない場合、保障請求は無効となります。 - 運送業者の営業所などに貨物を持ち込んで発送する場合は、領収書を保管してください。
運送業者が貨物を電子的にスキャンしない限り、保障請求には「持ち込み受領書」が必要です。 - サービス利用規約を遵守してください。
- 発送する商品が保険の対象であること。指定以外の商品の場合は、発送前に書面にて事前に承認を得ていること。
- 安全輸送のための定められた手順に沿って発送された貨物であること。
- 貨物の紛失または破損は、直ちに、または配達日(紛失の場合は配達予定日)から30日以内に報告します。